人気ブログランキング | 話題のタグを見る

照り照り小川町ポタ 3

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21245670.jpg
八宮神社の裏から道の駅おがわまちさん付近まで続く、用水路沿いの道。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21260375.jpg
用水路をのぞくと・・・ザリガニとタニシがメイン。他に水生昆虫やオタマ、カエルが少々。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21263327.jpg
道の駅おがわまちさんのサイクルラック。ここで小休止。暑過ぎて人影もまばら。小川町は盆地なので風もあまり吹かない。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21265132.jpg
売店の前には七夕飾り。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21270915.jpg
7月28、29日は「小川町七夕まつり」。仙元山から花火も上がりますよ。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21274229.jpg
木陰のベンチで本日10本目のドリンク。

そういえば、今からなら前から気になっていた分校カフェ「モザート」さんに行けるなあ。今13時半、14時半から所用があるけど、大丈夫でしょう。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21280601.jpg
柳町橋を渡ります。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21283458.jpg
道の駅から数分で旧下里分校に到着。この景色は昔からほとんど変わっていません。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21291256.jpg
校庭の桜の木の下にあるサイクルラックにMTBをかけて、カフェに入ります。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21293299.jpg
用務員室を改装したスペースで、美味しいアイスコーヒーをいただきました。生き返ります(記事はこちら)。

下里地区にはお店が少なかったので待望のオープンです。居酒屋文化が消えつつある今、カフェや食堂の存在は重要。お店の方や他のお客さんと話せばまちづくりのアイデアも浮かびます。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21295305.jpg
さて、いったんポタは終了。灼熱の小川町をぐるっと、よく走りました。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21301647.jpg
で、所用を済ませてから、まだ走る時間があったので、シャワーを浴びて着替えて第二部スタート(笑)。越生方面へ向かいます。

桑の木の木陰。午後から所によって雨かも予報でしたが、その兆しはまったくありません。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21304028.jpg
谷津の道は日当りが良過ぎてさすがにヘビも出てきません。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21310240.jpg
一面のアレチウリ。まるでアレチウリ畑。植えて育てたわけでもないのにこの勢い。河原や耕作放棄地で勢力拡大中。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21312360.jpg
畑の中の旧道。さすがに畑仕事している方はゼロ。熱風が吹いてきます。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21314020.jpg
八高線。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21321850.jpg
ムクゲの花が見頃。周囲に花が少ないだけに、この大きな花は映えます。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21323907.jpg
越生のシロクマさんで中休止。サイクルラックにはパラソル。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21325658.jpg
越生産梅使用の自家製梅ジュースで生き返ります(記事はこちら)。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21335142.jpg
旧玉川郷、天明六年造立の三面六臂の馬頭観音像兼、道標。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21344126.jpg
「右 川こへ(川越)、左 いわとの(岩殿)、講中廿七人(27人)」と記されています。

照り照り小川町ポタ 3_d0389166_21345932.jpg
さて、18時に再び所用があるのでそろそろ戻ります。忙しないですが、ちょっとでも時間ができると暑くても走りにいきたくなっちゃうんですよねー、暑さにもだいぶ順応してきました。でも飲み物代だけで二千円以上(笑)。

走行距離:約41キロ



Commented by シロクマ at 2018-07-19 14:05 x
うちに来る前にそんなに走られて居たんですね…
この暑い中を、好きですね~(笑)
馬頭観音と道標ありがとうございます!
玉川のどこですか~
Commented by ねこぜん at 2018-07-19 20:47 x
シロクマさん、こんばんは。先日はごちそうさまです。

いや〜、暑いですね。
風を切って走っても全然気持良くないです(笑)
でも、涼しくなってから、なんて思ってますと、
いつ走りにいけるか分かりませんもんね。
お互い、無理をせずポタしましょう。

道標付きの馬頭観音ですが、
目標物がありませんので、お伝えするのが難しいです。

住所は小字で「仲井」という地区です。
玉川1995−2付近、鳩山町竹本へ抜ける道と、
日本化成さんへ向かう道との二俣にあります。

ちょっと分かりにくい説明で申し訳ないです。
Commented by はしびろけろ at 2018-07-19 21:46 x
こんばんは!

毎日毎日、本当に暑いですねー。
昨日かな?テレビで熊谷の八木橋百貨店の気温計を見て、クラクラしました...。
そんな暑さの中、自転車で走るねこぜんさん- ̗̀(๑ᵔ⌔ᵔ๑)
八高線の写真からもう、熱風が届いてきそうなんですが( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

バウムテスト、やっと読み終えました(汗)
第三章の事例が興味深く面白かったですね。
木の高さをミリ単位で計り、何か?で割り算すると過去の年齢にあった
出来事がわかるというのが、一番驚きました。
私のも、わかるかしら?(๏д๏)

心理学は、難しいけれど本からでもちょっと勉強したいですね。
教えて頂き、ありがとうございました。
Commented by ねこぜん at 2018-07-20 00:11 x
はしびろけろさん、こんばんは。
暑中お見舞い申し上げます。

八木橋さんの温度計、あついぞ熊谷の時の方が良かったのにぃ、と
いつも前を通ると思ってしまいます。

埼玉で一番暑いのは実は川越では、なんてことが言われてます。
観測所は無いのですが、レーダーで解析すると、その可能性があるようです。
ちなみに自転車で走っていて一番暑く感じるのは、個人的には東松山市ですね。涼む場所も少ないのでー。ま、家に居ても暑いので、それなら走ろうといった感じです。

バウム、全部お読みになったとは。すごいです。最近は心理学部の大学生でも目を通さない人が多いというのに。うれしいですねー。

第二章を耐えて読みますと第三章が興味深いですよねー(笑)。バウムはあくまで心理的見立ての補助手段ですけど、自分では意識できないものが表出するというのは確実にあると思います。

心理学は面白いですよー。世間一般には誤解されている向きもありますが、決して人の心を見透かしたり、ステレオタイプに類型に当てはめていく学問ではないんですよね。ご興味もって下さってありがとうございます。
Commented by はしびろけろ at 2018-07-23 17:37 x
暑中お見舞い申し上げます。

川越が一番暑いって言われているのですねー
川越は、何年も前から行こうと思っていて、今年こそ梅雨明け前に
な~んて考えていましたが(๑´∀`)

バウムテスト、全部は読んでなくて(´._.`)ごめんなさい。
第二章と第三章を読みました。
人の心の複雑さもそうですが、対人関係において、どう対処していくのかに興味もあります。
自分に正直でありたい、と思いつつ、それで人を傷付けてるかも?
では、嘘の対応でもいいのか?などなど...
それによって自分が凹むのも、どうなの?とか。

あっ関係ない話になってしまいました。
でもやりたいことが増えて嬉しいです。多過ぎるのもなんですが(・e・*)
Commented by ねこぜん at 2018-07-23 20:46 x
はしびろけろさん、夏の川越はおススメできません。
ですが、冬も「イモ嵐」が吹いて、畑の土砂が巻き上げられます。
八街の落花生畑と同じ感じです。

バウムは500ページ以上ありますからねー、続きは焦らず。

対人関係の対処は難しいですよねー。私も人付き合いは苦手です。

ただ、あなたと私、同じものを見ていても、見えてるものは違うのね、ということを常に頭のどこかに置いておけば、楽になることも多くなると思います。

当たり前のことなのですが、人間なかなかそれができませんよね。

嘘と真実の境界線はいつだって曖昧です。嘘も方便、偽りの記憶、自己暗示、ピグマリオン効果・・・都合良く考えるのが人間の生きる術なのかも知れませんねー。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by cornersmile-kun3 | 2018-07-17 21:35 | 自転車(ツーリング2018) | Comments(6)